人形教室
今、通信教育(?)で人形を習っています。
インターネットのHPでオリジナルのドールを作って販売されてらっしゃる方が
自分のノウハウをまとめ、人形の作り方テキストを作って
教えてくれるのです。
そして、質問や成果はその人形教室のSNSがあって
そこで先生に質問したり、他の仲間とコミュニケーションとったり
しています。
最終的にはレジンで型をとって、球体関節人形まで作るわけですが
今はまだ型どり段階には至っておりません。
ラドールという樹脂粘土でひたすら、原型を作る修行をしています。
何と言っても造形がしっかりできないと始まらないので。
まあ、ようやく見れる顔になってきたかな・・・と思いますが
まだ左右非対称だったり、口が歪んでいたりと
まだまだなのですが。
眼や口、眉毛、頬の着色をするとぐんとお人形っぽくなってきます。
この写真のものはサーニット粘土で作ったものです。
サーニットは最後にオーブンで焼くと、肌の質感が透明感になり
他の粘土では出ないものができます。
粘土も本当に色々あって楽しいです。
ウイッグも乗せてみましたが、やけに色っぽいねーちゃんになったなあ・・・・・
関連記事