今夜はパクチーで生春巻きじゃ。
春にプランターに撒いたパクチーの種。
ずっと、寒い日々が続いたので、もう芽が出ないと思っていたら
6月に入ったらどんどん芽が出て葉が出てきました。
今夜の夕飯は、このパクチーを食べるためのメニュー
「ベトナム生春巻き」にしました~!!!
中身は、茹でたエビ、鶏のささ身、キュウリ、ニラ、万能ネギ、春巻き
それとパクチーーーー。
春巻きの皮を水で戻し、材料を自分で巻いて、
ベトナムのソースを付けて食べれば
「んまい!」
まだ種が残っているので、また撒こうっと。

ずっと、寒い日々が続いたので、もう芽が出ないと思っていたら
6月に入ったらどんどん芽が出て葉が出てきました。
今夜の夕飯は、このパクチーを食べるためのメニュー
「ベトナム生春巻き」にしました~!!!
中身は、茹でたエビ、鶏のささ身、キュウリ、ニラ、万能ネギ、春巻き
それとパクチーーーー。
春巻きの皮を水で戻し、材料を自分で巻いて、
ベトナムのソースを付けて食べれば
「んまい!」
まだ種が残っているので、また撒こうっと。
犬神家の一族・・・・・?
今日は午前中から人形作り。
通信教育で学んでいる「球体関節人形」。
既に14回目のテキストが届きました。
今日は、ボディーと脚の加工。
脚を3つに分け、膝、くるぶしの関節作り。
その製作過程の画像。
まるで、犬神家の一族・・・・・・・?
湖面からにょっきり出た脚のシーンを彷彿・・・・・・・?
通信教育で学んでいる「球体関節人形」。
既に14回目のテキストが届きました。
今日は、ボディーと脚の加工。
脚を3つに分け、膝、くるぶしの関節作り。
その製作過程の画像。
まるで、犬神家の一族・・・・・・・?
湖面からにょっきり出た脚のシーンを彷彿・・・・・・・?
ネコミミが来てご満悦なダンナ
以前にダンナに依頼され、注文した「ネコミミ」
今夜到着しました。
何?これ・・・・・・?
脳波を感知して、ミミが動くんですと。
慣れれば、自分の意志で耳を動かせるとか・・・・・・
フントかいな?
ダンナ、ご満悦!

しかし、きっとすぐに飽きる!
はず。
(今までの経験より)
今夜到着しました。
何?これ・・・・・・?
脳波を感知して、ミミが動くんですと。
慣れれば、自分の意志で耳を動かせるとか・・・・・・
フントかいな?
ダンナ、ご満悦!
しかし、きっとすぐに飽きる!
はず。
(今までの経験より)