2014年10月23日

ロキャロン社のタータンチェック生地


 今朝のNHKあさいちの中で、スコットランド特集ということで
タータンチェックのことが紹介されていましたね。

Rulyishで扱っているタータンチェックのお洋服は、全てスコットランドにある
ロキャロン社のタータンチェック生地を使っています。

ああ、ようやくロキャロン社が日の当たる所に出てきた!という感じ。


この生地、一般には販売してないんですよ。

オーダー紳士服とか、学生の制服とかに使うので
一般小売店では販売しておらず、
輸入元から縫製会社に卸されているだけなのです。

私は、自分でネットで調べて、展示会へ出掛け、
なんとか輸入元を調べ、直接販売してくれるようお願いをしました。

なので、販売単位は「1反」から。
240mくらい届いてしまうのです。
大巻物です!

そしてお値段も超一流!
パリコレで使う生地以上のお値段してます・・・・・(泣)

なので、Rulyishのお洋服は、ほとんどが赤字販売なんです・・・・・(また泣)

今どきのファストファッションと比べると、確かにお高いのですが、
それなりのちゃんとした生地を使ってますし、
パターンも一流パターンナーにお願いして
縫製メーカーさんも国内の 超有名なデザイナーズブランドを手掛けるメーカーさんに
お願いしています。(腕も超一流)

生地については、やはり風合いが違いますね。
日本製の生地は日本人のごとくに きっちり織られていますが
スコットランド製の生地は、ふんわりと柔らかく織られています。

なので、縫製メーカーさんが作る際に、生地が動いてしまい、まこと作りにくい と
ぼやいていましたが・・・・。

スコットランドのにおいがしてきそうなタータンチェックの生地。

実はハギレがいっぱいあります。
これを使って何か作って、お安く販売しようかな。

ちょっと考えてみます。

ロキャロン社のタータンチェック生地


同じカテゴリー(るりはり運営日記)の記事画像
137億年物語
テレ東の番組案内にRulyishのベストが出た!
4月にテレビ東京で
TV番組で衣裳に使われますって!
Rulyish久々の新製品です
U-side~ガールズマーケットに掲載されちゃいました
同じカテゴリー(るりはり運営日記)の記事
 高砂通り 人形店計画その後 (2013-08-29 23:02)
 137億年物語 (2013-08-28 22:03)
 テレ東の番組案内にRulyishのベストが出た! (2013-04-09 00:37)
 4月にテレビ東京で (2013-04-02 00:59)
 TV番組で衣裳に使われますって! (2013-03-20 17:18)
 Rulyish久々の新製品です (2013-01-04 13:52)

Posted by るりはり at 17:27│Comments(0)るりはり運営日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。