生肉食ってアレルギー
今日は松本市内にある「ブティック」に委託販売のお願いに行きました。
オーナーの方にお会いし、お願いしたところ快く引き受けてくださりました。
Rulyishの商品を置いていただけるお店が増えました。
これからプライスタグを作ったり、準備をせねば。
と、張り切って家に帰ったところ
うちのミニチュアダックスの子はいつものように
「まんま くりょ」と吼えまくっている。
「んっ?」顔がバフンとしている・・・・・
と、みるみるうちに腫れてくる・・・・・・・・・・・・・・・
大変だーーーーーーー!!!
既に診療時間の過ぎている獣医さんに電話。
「それはきっとアレルギーだと思います。様子を見てそのまま落ち着けば
明日朝来て下さい」とのこと。
しかし、おさまらない。よけいに腫れてくるし、
ワンコは暴れだした。
再度電話。
「では、これから来て下さい」「はい、すぐ行きます」
と、獣医さんに駆けつけた。
獣医さんはワンコの顔を見たとたんに
「アレルギーだね~。48時間以内に出るんですよ。この2日間で何か食べさせました?」
「はい、昨夜生の豚肉を食べちゃいました。あげたわけではなくて、
勝手に食べちゃったんです。しゃぶしゃぶの肉を・・・」
「えーーーーっ!生肉はダメですよ。しかも豚肉はよけいにダメです」
と獣医さんに叱られました。
「アレルギーは怖いですよ。もう一度、同じものを食べたら
今度は呼吸困難を起こしたりして死んじゃいますよ」
とも言われました。
「でもこれで注射を打って、薬を飲ませれば引くと思うので大丈夫だから」
ということで帰ってきました。
家に戻り、しばらくするとワンコがいきなりグッタリしてしまった。
!!!!!!!
再度電話。
「何度もすみません。ワンコが急にグッタリしちゃって・・・」(私)
「ええ?それは変だなあ、さっきの薬だけだとダメなのかなあ?
ちゃんと立てれますか?」(獣医さん)
「いえ、グッタリして横になったままで立てません」(私)
「では、またすぐに連れて来て下さい」(獣医さん)
と、出張から帰ってきたダンナと一緒に再度獣医さんへ。
その間 ワンコはウンチをちびったり、グッタリしたまま。
ええっ、このまま死んじゃうかも?
と半泣きな私。
獣医さんへ再々度飛び込み、診察していただく。
今度は点滴で栄養をいれ、薬も注入。
「入院しますか?」とも言われたのですが
このワンコ、およそで一人になると神経がまいってしまう。
少しさっきの注射がきいてきたようで、様子も快方に向かっている感じ。
ワンコを連れて帰りました。
今はソファでダンナの隣でねんねしてます。
明日の朝まで様子を見て、朝一でまた獣医さんへ連れてゆくつもり。
もう、生きた心地がしません。
明日は会社、半休だなあ。
でも午後、こいつだけにしてゆくのも心配・・・・
一日休みかなあー?
今夜できなかった委託の準備や展示会の準備をしてよっかな。
しかし、アレルギーって怖いんですね。
もう一回生肉食ったらこいつは死んじゃうんだからね。
注意しないと。
もう焼肉大会にこいつを連れてゆくのはやめよっと。
だいたい食い意地が張っているのがいけない。
獣医さんにうちが昨夜の献立が「しゃぶしゃぶ」だったって
バレてしまったじゃないの。(まあ、いいけどさ)
今夜は眠れないよ・・・・・・(心配)
顔が腫れてむくれた顔のワンコです。
オーナーの方にお会いし、お願いしたところ快く引き受けてくださりました。
Rulyishの商品を置いていただけるお店が増えました。
これからプライスタグを作ったり、準備をせねば。
と、張り切って家に帰ったところ
うちのミニチュアダックスの子はいつものように
「まんま くりょ」と吼えまくっている。
「んっ?」顔がバフンとしている・・・・・
と、みるみるうちに腫れてくる・・・・・・・・・・・・・・・

大変だーーーーーーー!!!
既に診療時間の過ぎている獣医さんに電話。
「それはきっとアレルギーだと思います。様子を見てそのまま落ち着けば
明日朝来て下さい」とのこと。
しかし、おさまらない。よけいに腫れてくるし、
ワンコは暴れだした。
再度電話。
「では、これから来て下さい」「はい、すぐ行きます」
と、獣医さんに駆けつけた。
獣医さんはワンコの顔を見たとたんに
「アレルギーだね~。48時間以内に出るんですよ。この2日間で何か食べさせました?」
「はい、昨夜生の豚肉を食べちゃいました。あげたわけではなくて、
勝手に食べちゃったんです。しゃぶしゃぶの肉を・・・」
「えーーーーっ!生肉はダメですよ。しかも豚肉はよけいにダメです」
と獣医さんに叱られました。
「アレルギーは怖いですよ。もう一度、同じものを食べたら
今度は呼吸困難を起こしたりして死んじゃいますよ」
とも言われました。

「でもこれで注射を打って、薬を飲ませれば引くと思うので大丈夫だから」
ということで帰ってきました。
家に戻り、しばらくするとワンコがいきなりグッタリしてしまった。
!!!!!!!
再度電話。
「何度もすみません。ワンコが急にグッタリしちゃって・・・」(私)
「ええ?それは変だなあ、さっきの薬だけだとダメなのかなあ?
ちゃんと立てれますか?」(獣医さん)
「いえ、グッタリして横になったままで立てません」(私)
「では、またすぐに連れて来て下さい」(獣医さん)
と、出張から帰ってきたダンナと一緒に再度獣医さんへ。
その間 ワンコはウンチをちびったり、グッタリしたまま。
ええっ、このまま死んじゃうかも?
と半泣きな私。
獣医さんへ再々度飛び込み、診察していただく。
今度は点滴で栄養をいれ、薬も注入。
「入院しますか?」とも言われたのですが
このワンコ、およそで一人になると神経がまいってしまう。
少しさっきの注射がきいてきたようで、様子も快方に向かっている感じ。
ワンコを連れて帰りました。
今はソファでダンナの隣でねんねしてます。
明日の朝まで様子を見て、朝一でまた獣医さんへ連れてゆくつもり。
もう、生きた心地がしません。
明日は会社、半休だなあ。
でも午後、こいつだけにしてゆくのも心配・・・・
一日休みかなあー?
今夜できなかった委託の準備や展示会の準備をしてよっかな。
しかし、アレルギーって怖いんですね。
もう一回生肉食ったらこいつは死んじゃうんだからね。
注意しないと。
もう焼肉大会にこいつを連れてゆくのはやめよっと。
だいたい食い意地が張っているのがいけない。
獣医さんにうちが昨夜の献立が「しゃぶしゃぶ」だったって
バレてしまったじゃないの。(まあ、いいけどさ)
今夜は眠れないよ・・・・・・(心配)
顔が腫れてむくれた顔のワンコです。
