2008年12月19日

合同展示会_MATERIALS

いよいよ明日の土曜日から日曜日まで2日間限定の合同展示即売会を
開催いたします。

場所は松本流通団地内のオシャレな家具屋さん「MATERIALS」さんにて。

松本衣デザイン専門学校の学生作品
同じく現役講師のオリジナルブランド
地元 松本の縫製メーカーさん
地元のオリジナルブランドのタータンチェックの服

と4者合同で開催です。

今までのファッションの展示とはいっぷう変わった展示になっております。
テーマは「ギャラリー」です。

オシャレな家具屋さんのスペースなので、
あまりマネキンがずらりと並んでいても違和感があると思い、
どうしたら家具とコラボなイメージが出るかと
頭を悩ましておりました。

閃いたのが「ギャラリー「でした。

洋服を額に入れて見せる。
まるで1枚の絵画を鑑賞するかのように
洋服を見る。

もちろん試着もできますよ。
お買い上げも もちろん!OKです。

今日は今までかかって準備をしておりました。

是非是非お出かけください。

お値打ち品や ちょっと変わったデザインものを
お探しの方にはピッタリの展示即売会となっております。

マテリアルさんはこちら





Posted by るりはり at 21:56 Comments( 0 )

2008年12月15日

長野市の皆様MISTへ!

今日は長野まで高速とばして、展示準備に行ってきました。

長野市南石堂町に10月オープンした「Party Dinning MIST」さん。
ここのオーナーさんを紹介いただき、レストランのコーナーをお借りして
Rulyishのタータンのお洋服を展示していただけることになったのです。

2:30前に到着すると、まだランチにお客様がいらっしゃいましたが
店長さんのご好意で搬入荷物を店内に入れてくださり、
お客様がお帰りになった後に展示準備が始まりました。

イケメン店長さんが脚立を用意してくださり、サクサクと準備は進みました。
本当に全て手伝ってくださり私は感激しました。

天井の上からテグスで額を吊ったり、
壁にピンを金槌でガンガン打ち付けたり、と
新しい建物なのに傷つけては・・・と相当気遣いながらの作業でしたが
「いいですよ」と店長さんのお言葉に甘えて
ついついガンガンっと金槌をふるってしまった私でした。
店長さん、実は青くなってたりして・・・・・(ゴメンナサイ)
大丈夫です。細いピンなので後はわからないか、と・・・

手伝ってくださったおかげで1時間半ほどで作業は終了しました。
私が思い描いていた通りの展示になりました。

途中、ホットペッパーの記者さんが来られ、(別ぼ用事でしたが)
「わあ、素敵な服ですね~、なかなかないんですよね」
と褒めてくださいました。
あ~ん、記事にしてくださらないかな、と思った私。

本当に我ながら上出来な展示になりました。
長野市の皆様、是非「MIST」さんへお越しください。
そして、j本物のタータンの良さをご覧下さい。
カタログも用意しております。
店内には2点しか展示していませんが、カタログでしたら全商品が
見れます。

15日より年末まで展示しております
Prty Dinning MIST


<strong>タータンショップRUlyishもよろしくです!

入り口すぐの展示です







Posted by るりはり at 23:12 Comments( 1 ) るりはり運営日記

2008年12月13日

20日、21日展示会やります!!

来週の土曜日、日曜日に松本流通団地内にある「Materials」さんで
展示即売会をやりますっ!!

ネット通販で洋服を販売してますが、やはり試着できない とか
実物を見てみたい、という声があってもなかなかそれはできない悩みでした。

でも、いろいろな方々のご協力を得て、展示会を開催することになりました。
タータン生地の質感や色・柄の素晴らしさを皆様にお伝えすることが
できることになりました。

場所は松本市笹賀 流通団地内になるオシャレな家具ショップ
Materialsさんのイベントスペースをお借りします。

たった2日間ですが、私にとっては始めてのことです。
今はその準備でおおわらわです。

松本衣デザイン専門学校の協力も得て、
学校のショップ作品も出展することになり、
また学校講師の方がご自分のブランドを起こしてやっている
オリジナル商品も出展されます。

Rulyishを縫製してくださった旧四賀村(現・松本市)のシガファッションさんも
出展されます。

ファッションと家具の出会い、コラボレーション展示です。
どう演出すればそれが効果的に見えるのだろうか、と
毎日悩んでいます。
まだ最終的に詰まりきっていません。

商品を目の前にしてウンウンと唸って悩んでいます。
きっと現場に行っても前日まで悩むんだと思います。

でも、皆さんに見ていただきたい!
その想いだけで突き進んでいます。
無謀なスケジュールで、無茶な準備期間でやっています。
(決まったのが2週間前ですから・・・)

それと同時進行で進んでいるのが
長野市のレストランでの展示です。
それはなんと、来週から始まります。

10月にオープンした「Party Dininng MIST」さんでの展示です。
これまたオシャレなレストランです。
そこにどう洋服を見せれば良いか悩みました。
レストランに洋服・・・・・・・

その結果はまた月曜日にお知らせしますね。

このアクティブな動きは自分ながら驚いています。
まあ、それが私のたった一つのいい点だと思ってます。
考えながら動く。

今回は全てが初めての経験です。
目的を「告知」「皆さんに認知していただく」ことに置き、
販売はまあ、二の次です。
とは言っても売れて欲しいのは本音です。

でもきっとこの努力はどこかできっとボディブローのように
効いてくるんだ、と信じています。

皆様、お時間があったら是非来て見てくださいませ。

MATERIAL
12月20日(土)21日(日) 10:00~19:00





Posted by るりはり at 22:39 Comments( 1 ) るりはり運営日記

2008年12月09日

無事に治って

昨夜の治療が効果があり、昨夜は落ちついてねんねしていたワンコ。
朝一でまた獣医さんへ行って、注射を打ってもらいました。

もうすっかり顔の腫れも引き、「まんま くりょー」と啼いている。
注射から帰って、獣医さんの許可も出てやっと朝食をあげる。

そして、私は出社。
今日は早めに帰ろうっと。

夕方、ちゃんと生きているかな?と心配だったけど
私がチャリンコで帰っていたらその音を聞きつけて
ワンコがワンワン吼えている。
「良かった、生きてるよ・・・・・」icon10

夕ご飯に薬を混ぜてあげる。
ぺろっと食べてしまった。
これだけ食欲があれば大丈夫。
一安心。

ダンナも昨夜はよく眠れなかったよ、と言っている。
いつもなら、ダンナとワンコは一緒の布団で寝ているけど、
場所の取り合いをしているらしい。
でも、昨夜はワンコの好きなように寝かせていたようだ。

アレルギーは本当に怖いんですね~。
心を鬼にして、いろいろ食べさせないようにしないとね。
いつまでも元気でいて欲しいもの。


Posted by るりはり at 22:10 Comments( 0 ) うちのワンコ

2008年12月08日

生肉食ってアレルギー

今日は松本市内にある「ブティック」に委託販売のお願いに行きました。

オーナーの方にお会いし、お願いしたところ快く引き受けてくださりました。
Rulyishの商品を置いていただけるお店が増えました。

これからプライスタグを作ったり、準備をせねば。
と、張り切って家に帰ったところ
うちのミニチュアダックスの子はいつものように
「まんま くりょ」と吼えまくっている。

「んっ?」顔がバフンとしている・・・・・
と、みるみるうちに腫れてくる・・・・・・・・・・・・・・・face08
大変だーーーーーーー!!!

既に診療時間の過ぎている獣医さんに電話。
「それはきっとアレルギーだと思います。様子を見てそのまま落ち着けば
明日朝来て下さい」とのこと。

しかし、おさまらない。よけいに腫れてくるし、
ワンコは暴れだした。
再度電話。
「では、これから来て下さい」「はい、すぐ行きます」
と、獣医さんに駆けつけた。

獣医さんはワンコの顔を見たとたんに
「アレルギーだね~。48時間以内に出るんですよ。この2日間で何か食べさせました?」
「はい、昨夜生の豚肉を食べちゃいました。あげたわけではなくて、
勝手に食べちゃったんです。しゃぶしゃぶの肉を・・・」
「えーーーーっ!生肉はダメですよ。しかも豚肉はよけいにダメです」
と獣医さんに叱られました。
「アレルギーは怖いですよ。もう一度、同じものを食べたら
今度は呼吸困難を起こしたりして死んじゃいますよ」
とも言われました。face07

「でもこれで注射を打って、薬を飲ませれば引くと思うので大丈夫だから」
ということで帰ってきました。

家に戻り、しばらくするとワンコがいきなりグッタリしてしまった。
!!!!!!!
再度電話。
「何度もすみません。ワンコが急にグッタリしちゃって・・・」(私)
「ええ?それは変だなあ、さっきの薬だけだとダメなのかなあ?
 ちゃんと立てれますか?」(獣医さん)
「いえ、グッタリして横になったままで立てません」(私)
「では、またすぐに連れて来て下さい」(獣医さん)

と、出張から帰ってきたダンナと一緒に再度獣医さんへ。

その間 ワンコはウンチをちびったり、グッタリしたまま。
ええっ、このまま死んじゃうかも?
と半泣きな私。

獣医さんへ再々度飛び込み、診察していただく。
今度は点滴で栄養をいれ、薬も注入。
「入院しますか?」とも言われたのですが
このワンコ、およそで一人になると神経がまいってしまう。
少しさっきの注射がきいてきたようで、様子も快方に向かっている感じ。

ワンコを連れて帰りました。
今はソファでダンナの隣でねんねしてます。

明日の朝まで様子を見て、朝一でまた獣医さんへ連れてゆくつもり。
もう、生きた心地がしません。
明日は会社、半休だなあ。
でも午後、こいつだけにしてゆくのも心配・・・・
一日休みかなあー?
今夜できなかった委託の準備や展示会の準備をしてよっかな。

しかし、アレルギーって怖いんですね。
もう一回生肉食ったらこいつは死んじゃうんだからね。
注意しないと。
もう焼肉大会にこいつを連れてゆくのはやめよっと。

だいたい食い意地が張っているのがいけない。
獣医さんにうちが昨夜の献立が「しゃぶしゃぶ」だったって
バレてしまったじゃないの。(まあ、いいけどさ)

今夜は眠れないよ・・・・・・(心配)

顔が腫れてむくれた顔のワンコです。




Posted by るりはり at 23:03 Comments( 0 ) うちのワンコ