2008年12月26日
アフィリエイトって
先日より私が契約しているネットショップ会社より再三の勧誘電話。
アフィリエイトによるアクセス数を増して、売上げ向上を狙う
という一種の広告を営業しているおにいちゃんからの電話。
エラク熱心に勧誘してくる。
私は騙されたことはないけれど、先日 破綻したセカンドライフの
無料お試しコースをやっていたのだけれど、無料期間が終了した途端に
破綻したとの連絡が。
どうも経営者が使い込みで逮捕された様子。
IT企業はどうも胡散臭い・・・・
というイメージがあり、最初から信じないぞ体制で聞いていました。
営業のお兄ちゃんは、「うちは大手ですし、絶対に期待はずれなんてことはないです!!」
と自信だっぷりに言い切る。
「こうやってオレオレ詐欺も騙される?」と言ったら
「それと同じにされると悲しい・・・・」と。
確かに。
それは失礼だったか、と言い合うこと1時間半。
そんなのが二日間続きました。
売上げが上がらないのは確か。
どうやったら、と思案しての展示会だったりするんだけれど
即効性には効いてはこない。
なんだか藁をも掴む という感じ。
ウン十万円をドブに捨てる覚悟じゃないと できない・・・・
しかし、そんなに金持ちでもない・・・・・
彼の言葉を信用しても、結局は営業トークでしかない・・・
売ったらそれでおしまい。
はい、次の客 と、売りっぱなしが世の常。
最後は自分の判断なり。
いつもダンナに怒られる。
今まで騙されそうになったことが何度も。
シャワーをつけたい、
着物が安い、
と、営業の人の口車に乗せられてつい買いそうに・・・
一歩手前でとどまってはいたけれど。
この営業のにいちゃんに言いました。
「もし成果が出なくても契約は破棄でいないんでしょ?
そんなことになったら地下鉄のホームに立つ時は気をつけなさいよ」と。
(怖いよ、脅迫だ~そりゃ)
契約したか?
さあ、どうしよう?
悩み中です。
結果はネットショップに現れると思いますよ。
タータンショップ Rulyish でわかるはず!!

アフィリエイトによるアクセス数を増して、売上げ向上を狙う
という一種の広告を営業しているおにいちゃんからの電話。
エラク熱心に勧誘してくる。
私は騙されたことはないけれど、先日 破綻したセカンドライフの
無料お試しコースをやっていたのだけれど、無料期間が終了した途端に
破綻したとの連絡が。
どうも経営者が使い込みで逮捕された様子。
IT企業はどうも胡散臭い・・・・

というイメージがあり、最初から信じないぞ体制で聞いていました。
営業のお兄ちゃんは、「うちは大手ですし、絶対に期待はずれなんてことはないです!!」
と自信だっぷりに言い切る。
「こうやってオレオレ詐欺も騙される?」と言ったら
「それと同じにされると悲しい・・・・」と。
確かに。
それは失礼だったか、と言い合うこと1時間半。
そんなのが二日間続きました。
売上げが上がらないのは確か。
どうやったら、と思案しての展示会だったりするんだけれど
即効性には効いてはこない。
なんだか藁をも掴む という感じ。
ウン十万円をドブに捨てる覚悟じゃないと できない・・・・
しかし、そんなに金持ちでもない・・・・・
彼の言葉を信用しても、結局は営業トークでしかない・・・
売ったらそれでおしまい。
はい、次の客 と、売りっぱなしが世の常。
最後は自分の判断なり。
いつもダンナに怒られる。
今まで騙されそうになったことが何度も。
シャワーをつけたい、
着物が安い、
と、営業の人の口車に乗せられてつい買いそうに・・・
一歩手前でとどまってはいたけれど。
この営業のにいちゃんに言いました。
「もし成果が出なくても契約は破棄でいないんでしょ?
そんなことになったら地下鉄のホームに立つ時は気をつけなさいよ」と。
(怖いよ、脅迫だ~そりゃ)
契約したか?
さあ、どうしよう?
悩み中です。
結果はネットショップに現れると思いますよ。
タータンショップ Rulyish でわかるはず!!

Posted by るりはり at 20:53│Comments(3)
│るりはり運営日記
この記事へのコメント
検索エンジンでアフィリエイトで検索したらこのブログが上位表示されていたのでお邪魔しました!
ネット広告の営業ってけっこう強い勧誘してきますからね。テレウェイ●もいまじゃ一部上場ですけどやってることはたいしたことはやってないのに「コンサルティング料」とかいって高いお金をとっていく・・・ 気をつけないとですねー。
また遊びに来ます!
ネット広告の営業ってけっこう強い勧誘してきますからね。テレウェイ●もいまじゃ一部上場ですけどやってることはたいしたことはやってないのに「コンサルティング料」とかいって高いお金をとっていく・・・ 気をつけないとですねー。
また遊びに来ます!
Posted by 悪徳情報商材撲滅ハンター at 2008年12月26日 22:19
売るための広告なので、
売上拡大に繋がることが重要だとは思います。
ただその前提で、「意志のない広告」が素敵かどうか、
売った人、その広告を媒介した人、買った人が
それで本当に皆ハッピーなのかも重要ですよね。
単純なアフィリエイトプログラムならいいですが、
上記のようなネット広告が増えていくのは疑問です。
売上拡大に繋がることが重要だとは思います。
ただその前提で、「意志のない広告」が素敵かどうか、
売った人、その広告を媒介した人、買った人が
それで本当に皆ハッピーなのかも重要ですよね。
単純なアフィリエイトプログラムならいいですが、
上記のようなネット広告が増えていくのは疑問です。
Posted by t2ro at 2008年12月27日 13:07
本当に怖い世界なんですね~。
訳のわからない素人が手を出すと火傷するぜっ・・・・って。
アフィリエイトをやっている人達のブログやHPをみたけれど
すさまじいですね。
何の為に書いているの?
誰が見るの?って。
確かにそういう所で売れて嬉しいのか?
ってのはありますね。
そういうのを媒介として、何でもいいから売れればいい
ってのはね・・・・
どうすればいいんでしょ?
訳のわからない素人が手を出すと火傷するぜっ・・・・って。
アフィリエイトをやっている人達のブログやHPをみたけれど
すさまじいですね。
何の為に書いているの?
誰が見るの?って。
確かにそういう所で売れて嬉しいのか?
ってのはありますね。
そういうのを媒介として、何でもいいから売れればいい
ってのはね・・・・
どうすればいいんでしょ?
Posted by るりはり at 2008年12月28日 23:28